冬の到来。こんな時期は古代米です。

おはようございます。

 

 

クヌムカフェです。

 

 

 

昨日は、ちょ~寒かったですね!

 

冬の到来だ~。

 

 

 

 

この時期には『気』を補う食材を

 

積極的に摂っていきましょう。

 

 

 

続きは編集後記で・・・

 

 

 

 

--------------------------------------

■薬膳としての食材を知ろう■

--------------------------------------

 

●カリフラワー

 

胃腸が弱く疲れやすい時に体力をつけ、水分の

 

巡りをよくしてくれます。「補腎」の効果のほか、

 

消化不良、疲労回復や、更年期障害などの婦人病、

 

便秘、むくみ、などに効果があります

 

 

 

 

●黒 米 

 

古代米の一種で、白米に比べ、タンパク質、

 

ビタミン、ミネラル類が豊富で、

 

抗酸化作用のあるアントシアニンも含まれています。

 

胃腸を丈夫にし、慢性病、虚弱体質の改善など

 

滋養強壮に効果があり、造血作用もあるとされています。

 

 

 

 

 

--------------------------------------------------

■今週の『野菜たっぷりクヌムランチ&ディナー』■

--------------------------------------------------

 

◆前菜◆

 

・カリフラワーとエビのレモンマヨ和え

 

・にんじんと黒米のマリネ

 

・黄ニラと春菊のナムル

 

 

 

◆メイン◆

 

 

おからボールと根菜の黒酢あん炒め

 

 

 

----------------------------------------------

■今週の合言葉■

----------------------------------------------

 

現在、クヌムランチ&ディナーのセットドリンクを

 

通常150円にてご提供のところ、

 

 

メルマガ読者様限定で100円にて

 

ご提供させて頂きます。

 

 

 

 

ご注文時に今週の合言葉

 

『*****』

(メルマガ特典のため伏字)

 

とお答えください。

 

 

 

 

クヌムランチ&ディナーのセット ドリンクが

特別価格(100円)になります。

 

 

 

どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

-----------------------------------------

    ◆編集後記◆

-----------------------------------------

 

 

立冬も過ぎ、冬の気配が近づいてきました。

 

中医学の五行学説では冬は「蔵」、すなわち

 

蓄える季節としています。

 

五臓では「腎」がその役割を担当しており、

 

成長や発育に関係するエネルギーの大本といえる精気を

 

蓄えます。この時期は「腎」と「気」を補う食材をできるだけ

 

摂取しましょう。

 

もち米、白米、長芋、じゃがいも、ニラ、

 

いんげん、栗、くるみ、干ししいたけ、鶏肉、羊肉、えび、

 

なまこ、しょうがなどがおすすめです。

 

 

 

 

ps・・18日19日連休します。

    どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    sextelefon (火曜日, 31 10月 2017 23:22)

    pasymianka

  • #2

    sekstelefon (水曜日, 01 11月 2017 00:05)

    nieumorzony